Dani Extreme V3 レビュー

2018年1月にVapebrothersで半ば衝動的に購入。パフボタンを押した回数は購入後、累計4万回を超えた。(この機種はパフボタンを押した回数が記録される)

購入したショップ

ヒータープロテクションモードとかパワーブーストモードとか試したみたけど、結局はスタンダードモードの12Wで落ち着いた感じ。

これ、操作ボタンが一つしかないので、押す間隔でメニューを操作します。慣れないうちは鬱陶しくて、iStick Pico のが全然いいじゃんとか思ったりするけど、慣れるとそんなでもなかったり。

使っているコイルは、Nautilus Mini Coil Head の1.8Ω。1.6Ωはイマイチ。

www.fasttech.com

充電用ポートがないので、電池を抜いて充電しないとダメです。そんなわけで電池は2つ持ちを推奨。使ってるときにもう片方を充電しておくみたいな感じで。

12W程度なら電池は余裕で1日もつ。たぶん5cc/dayくらいまでならいけるんじゃないかな。

---

2018年6月追記

使っていたKabukiタンクのガラスが割れたのでガラスの交換がてらついでにNautilus2を購入(後日再度ガラスを割ってしまいKabukiは捨てた)。

エアフローは○○○●●で使ってます。

---

マレーシアでも IQOSを販売するようになり、ヒートスティックもどこでも買えるようになったので、ベイプは卒業しました。

ヒートスティックを購入できる場所

コンビニ

ガソリンスタンド

2019年6月現在

Kaspersky Free が Google Backup and Sync を殺す

Google Backup and Sync 突然の強制終了

Googleのバックアップと同期(旧Googleドライブ)がエラーを吐いてい、強制終了するようになったので、とりあえずアプリをダウンロードして再インストールしてみたけど、やっぱりこけちゃうのでググってみた。

Kaspersky Free が Google Backup and Sync をブロック

カスペルスキーがブロックするようになったよ的な情報をカスペルスキーのフォーラムで見かけたので、信頼するアプリにBackup and Sync from Googleを追加したら動くようになった。

エラー番号はD41D8CD9だった気がするけど、スクリーンショットがないし、覚えてない。

設定方法

Kaspersky Free を起動して、Setting を開く。

f:id:akifumi-ichiki:20180224154815p:plain

Additinal の Threats and Exclusions をクリック。

f:id:akifumi-ichiki:20180224154918p:plain

Specify trusted applications をクリック。

f:id:akifumi-ichiki:20180224155159p:plain

Do not scan encrypted traffic を選択してチェック。

参考リンク

  1. Backup & Sync must close... Errors EF31B9F9 or D41D8CD9 - Google プロダクト フォーラム https://productforums.google.com/forum/#!msg/drive/Vh7WX7iNDds/mtGgWH68AQAJ
  2. KIS seems to block Google Backup & Sync from launching - Kaspersky Internet Security & Anti-Virus for Windows - Kaspersky Lab Forum https://forum.kaspersky.com/index.php?/topic/388556-kis-seems-to-block-google-backup-sync-from-launching/

Instapaperで青空文庫を読む

f:id:akifumi-ichiki:20180114174917p:plain

 

音声で青空文庫を聞くようにまでは、Instapaper で青空文庫を読んでました。

  1. 青空文庫のアクセスランキングで人気の順にXHTML 版を表示
  2. Evernote でクリップ
  3. Zapier で Instapaper にメール

Zapier を使っているのは、他にも Evernote にコピペして整形したテキストを自動で Instapaper に突っ込みたいからで、Evernote 本体にあるメール送信機能使ってもいいと思います。

Evernote にコピペするメリットは、本文がカットされる問題、複数のページもまとめたい問題、文字化け問題が解消されることに加えて、あらかじめ Evernote 上で好きなように編集できること(不要部分のカットとか、改行とか)、PDF や Word からのテキスト情報コピペで、なんでも Instapaper で読めることです。

試してないけど、Dropbox Paper なんかでもいい気がします。

ただ、青空文庫なんかは、読むことをやめて、ポッドキャストで聞くスタイルの方が自分にはあってたので、今は以下のフローで青空文庫聞いてます。

  1. 目的の青空文庫を動画検索
  2. Huffduff のブックマークレットポッドキャストフィードへ
  3. Overcast で購読

PDFをそこそこキレイにInstapaperで読む

Google DriveへPDFファイルをアップロード

f:id:akifumi-ichiki:20180221154927p:plain

Google DriveにPDFファイルをアップロードして、ファイルをウェブで表示して、最後のページまでスクロールして読み込む。

Evernoteでクリップ

f:id:akifumi-ichiki:20180221155026p:plain

日本語に翻訳したい場合は、Google翻訳拡張機能を使う。この時、最終行までスクロールして、翻訳されたことを確認しないと途中までしか翻訳されていなかったりする。

EvernoteからInstapaperへはZapier経由でメール送信してるけど、Evernote のメール送信機能を使って、Instapaper に送っても大丈夫なはず。文字化けすることはないし、Evernote上で軽く整形しておけば、Instapaperで快適に読めます。

この記事では Instapaper で読む方法を書いてみたけど、実際のところPDF ファイルは、Google ドライブでウェブ表示したページを、そのまま Todoist へウェブサイトをタスクとして追加して、コメントにどこまで読んだかメモ + PDF をブラウザで表示したときに、ハイライトコメントできる機能を使って、直接ここまで読んだと書いておく。

Instapaperでキレイに読むメソッド

必要なアカウント

  1. Instapaper
  2. Evernote
  3. Zapier
  4. Gmail

Instapaper で読みたい記事を Evernote にコピーしたり、書いたりする。PDF からの文字起こしや長文、外国語で書かれたものの翻訳作業が必要なものは Todoist でタスク管理するなどして、複数回に分けて作業する。


いい感じで Evernote に書けたら、Instapaer タグをつけて、おもむろに Zapier 側の処理を待つ。Zapier 側では、以下のような感じで、Instapaper タグの付いたノートを、HTML 形式で、Gmail から Instapaper へ送信するようにしておきます。

f:id:akifumi-ichiki:20171204115110p:plain

 

これでInstapaperで文字化けすることなく、段落も翻訳も自分の意のままに整形された記事が読めます。

コピペ作業してる時点で読んでるようなもんじゃないかって感じかもですが、Evernote に保存するだけだと、読むタイミング失くしちゃったりするので、空き時間に Instapaper で読めるのは気持ちがよいです。

Instapaper は、iPhone アプリで使っていて、3D タッチして Random に記事を表示して読みます。読みきれなくても、読んだ位置を記憶してくれてるので、続きから読める。

ただ、この方法Zapierの有料プランに入ってないと、すぐに月あたりのタスク上限数にヒットしちゃいます。

Trojan:MSIL/Upadter.Aを駆除した話

USBメモリの中身を隠しファイルにして、セキュリティホールを突くショートカットを作成するウイルスを除去した話

今回は少し困った。USBメモリを差した瞬間に感染するはいいんだけど、パソコンの方がオフライン環境のものでインターネットに繋いではダメだってこと。

で、どうしたかというと、他のパソコンで、マイクロソフトのセーフティスキャナーをダウンロードして、USBメモリにコピー、感染したパソコンをセーフモードで起動して、Microsoft Safety Scannerでクイックスキャンした。

www.microsoft.com

スキャンを待つこと数分

Trojan:MSIL/Upadter.Aを検出した。

感染経路はわからなかったけど、このセーフモードで起動してセーフティスキャナーで除去するってのは、汎用性高いなっと思ったので、シェア。

パスポートの更新のためにマレーシア大使館へ

駐車場がないので、前の道路へ路駐

申請書は事前にインターネットでダウンロードしたPDFへ記入&印刷しておいた。

f:id:akifumi-ichiki:20170818184033p:plain

パスポート用写真は背景色白で撮影したものを持参。
最初の訪問では更新費用の支払いは不要。
引換証を後日持参し(3日後くらい?)受け取り時に支払う。
5年がRM400? 10年がRM600?くらい
費用は改訂されるみたいなので最新情報は大使館ホームページでゲットすべし

注意事項